スタッフブログ

☯小豆島マラソン大会☯

こんにちは!

大阪の貸切バス会社の日本キャリーです!

 

 

本日も添乗日記をお送りします♪♪

 

 

今回は小豆島に行きました~。

実はマラソン大会に出るお客様をお送りするために小豆島に行きました。

合間に観光もしたので、ご紹介しま~す(^^)/

 

 

 

寒霞渓(かんかけい)って皆様ご存知ですか?

 

’日本三大渓谷美’に選ばれている、ダイナミックな渓谷です。

こんな感じです↓今の時期は新緑がとってもキレイでした!

 

ロープウェイ、、、軽くスリル満点!!!

四季折々の姿を見せてくれる渓谷なので、ぜひ季節を問わずにおすすめです!

 

 

 

そして、「二十四の瞳映画村」!!

 

瀬戸内海を見渡す海岸沿い約1万平方Mの敷地にあります!

昭和初期の小さな村が再現されています。

あの名場面がここで撮影されました。

 

そしてこれが岬の分教場↓

 

晴れていたし、とても見ごたえがありました☆

 

 

 

・・・そして肝心のマラソン!

多くのランナーが汗をかきながら頑張っていました。

地元の太鼓の応援で元気がでる!!↓

 

が、しかーし!応援に熱が入り、ランナーを撮るの忘れてしまった・・・(><)

みなさん頑張ってましたから!!!

 

 

あと小豆島の噂のスポットを最後にご紹介します!

それは「スターアンガー」です!!

なんだ!これ!って思う方もいるかと思いますが、

昨年坂手港に現れた、芸術作品なのです。

かつてこの場所には、入出港の安全を見守る灯台がありました。

その後、このスターアンガーが、港で船の入出港を見守っています。

 

夜になるとデーハー(派手)にライトアップ!

うまく撮れなかったですが、近くに行ったら、ものすごい迫力です。

 

 

こんな所で、今回の小豆島の添乗日記は終了~!

 

大阪の貸切バスですが、島にもフェリーさえ出ていれば行けます!

島国日本ですから、ぜひ島へのご旅行もおすすめです。

ご検討くださいね!!

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
貸切バスクイック見積もり

お電話で用途、人数、日程をお伝えいただければ、概算費用をお伝えいたします。

  • アクセスマップはこちら
貸切バス事業者安全性評価認定制度